シュートテクニック
シュートテクニックはCOM戦レベル★★★★★★を想定しています。
コントロールシュート
WE10では、シュートをふかしやすくなりましたが、R2のコントロールシュートを打つことで、ふかす確率はぐっと下がります。R2は押しながらシュートでも、シュートゲージが溜まっている時に押してもいいです。
スーパーキャンセルも有効な技ですし、コントローラーの持ち方を、R1に人差し指、R2に中指を構える持ち方に慣れておくと良いでしょう。
Vフェイントからのシュート
1.ペナルティエリア付近で敵DFと対峙。
2.R2+方向キー後ろでボールを引く動き。ボールを引く動きに対して、ある程度の間合いになるとCOMはプレスをかけてきます。その瞬間が抜き去るチャンスです。
3.R1+方向キー斜め前で利き足側に抜き去る。
4.シュート。
ノータッチ反転からシュート
◆ ゴール前でのノータッチ反転(R1+ボールの進行方向)が効果的
1.中盤から前線の選手にショートパス。
2.受ける選手はノータッチ反転(R1+ボールの進行方向)でDFの裏に出る。
3.シュート
前線にスペースがあり、味方FWと敵DFの縦の軸が少しズレている場合は、縦パスをノータッチ反転で受けるのが効果的です。ノータッチ反転は、ゴール前に限らず様々なケース(スローイン時など)で効果的に使えますのでマスターしましょう。